◆今までで最高に優しい音色の「伝統調律地無し延管1.8」◆REIZAN 最も安い TUNED Shakuhachi

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

伝統的な製管法で作った尺八がすべて「伝統調律」とは限らない十割法という伝統的製管法は尺八全長の約2割の長さを算出しそれを管尻から1孔までの長さとします。そして2孔3孔4孔は1孔より全長の1割の長さに均等に開けます。最後に5孔をその1割の5分4前後の位置に開けます。大体において3孔や5孔のピッチが高くなります。しかし竹の太さや肉厚が異なる場合同じ音程の尺八ができるはずがありませんし、節の抜き方の加減で音程はかなり影響を受けます。1尺8寸の竹の筒音がDという保証も全くありません。では「伝統調律」とはどのような音階が正しいのでしょうか。これまで十数本の地無し尺八を修復してきましたが、はっきり言って調律はひどいものでした。そんな中でただ一本の古い2尺管だけが「これが伝統調律か」と思わせる素晴らしいものがありました。(前々回出品したものです)。「地無し」らしい音色もさることながら、古典本曲が圧倒的に吹きやすいのです。少し高めの第3孔のおかげで容易にチのカリが出せるので、ハの半音とチのカリという二種類の音色の選択ができます。ヰの音もほとんどカル必要がなく優しく吹けます。若干低めの(ツ)はツレーと吹いた時のまとまり感があり、メリ操作がよく効くのでツの半音が出しやすいのです。わたしの考える理想の伝統調律は①第3孔(チ)はやや高めで、軽くメルとA、少しカルとB♭が両方とも出しやすいこと②第1孔(ツ)はやや低めで、少しカルとF、軽くメルとE、深くメルとE♭が音量を落とさずに出せること ③第5孔(ヒ)はやや高めで、ややメリ気味でしまった音色のDが出せること このような条件をすべて満たすものが理想です。
「伝統調律」はじつは面白い現代尺八に慣れた人にとって「伝統調律」尺八はただの音痴な尺八としか思えません。尺八でフルート曲を吹いたりポップスを吹く際には西洋音階の「現代調律」尺八を用いれば良いのです。機能的な7孔尺八を使えば演歌などは容易に演奏できます。では「伝統調律」でそれらの曲が吹けないのかというとそんなことはないのです。尺八の上級者でメリカリ操作が機敏でピッチの微修正ができる人ならば全く問題なく演奏できます。速いパッセージは難易度が高いですが、ゆったりした曲はむしろ柔らかな「地無し」の音にはぴったりですし、音色を選択できることも表現力をアップさせることでしょう。
ケーナにも似た素朴な音色今回の尺八は見た目が何となくケーナっぽいなという第一印象で、実際に吹いても軽さがもたらす優しい音色に特徴があります。修復の際に「現代調律」にするか「伝統調律」にするかちょっと迷ったのですが、特異な音色を生かすには「伝統調律」の方が面白いと思いました。こんな音がします。柔らかな音色で子守唄を吹いてみました。https://youtu.be/9XgoQ1iX05U ケーナのようでもあり古い尺八のようでもあり興味深い一本だと思います。
【諸元】長さ533mm 重さ215g 頭部直径36mm 底部直径最大42mm 歌口内径縦19mm 横20mm エッジ深さ3mm弱 最大指孔11mm
PC動作環境などで色味が異なることがあります。何か疑問点があればご質問ください。なお取引はNC/NRでお願いします。お手持ちの量産尺八を改造したい場合には質問コーナーに番号をいれてお送りください。折り返しSMSにてご連絡します。質問には答えませんので番号が公開されることはありません。落札された方は必ず落札後48時間以内に手続きを開始するようお願いします。(落札代行業者の方はご注意ください。) また、評価が著しくよくない方は入札を取り消す場合があります。
***** REIZAN PRコーナー *****
「玄」を買ったけどピッチが低くて・・・そんな方に朗報!「玄」は25℃で442Hzになるよう設計されていますが多くの人は442に届きません。音程を上げるために常に「カリ気味」で演奏しなくてはならないのは苦痛です。REIZANが「玄」本体の音程を上げる改造をします。①管の頭部を数mm削って歌口を作り直し全体のピッチを上げ、②管尻孔や指孔で音程の微調整を行い、③歌口やアゴあたりの形はご要望に答えます。費用は格安、同時6孔・7孔化は無料詳しくは質問欄に(玄改造、携帯番号)でお知らせください。折り返しご連絡を差し上げます。

残り 1 38,000円

(116 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月28日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥283,182 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから